和本江戸慶応元年写本「野山日記」1冊/吉田松陰/刀機与志/長州藩/枕流亭/古書古文書です。
75丁。中本程度。手書き。
枕流亭の用紙に書かれている。薩長の木戸孝允、西郷隆盛、大久保利通らがの階上で幕府討伐の結成を誓った隠居安部(安部半助)の枕流亭のことか。「芳洲庵蔵書」の印も押されている。










『データ』
【書名】 野山日記
【巻冊】 1冊
【著者】 吉田松陰(刀機与志という人物が写したもの)
【成立】 慶応元年写江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/
和本江戸慶応元年写本「野山日記」1冊/吉田松陰/刀機与志/長州藩/枕流亭/古書古文書です。
75丁。中本程度。手書き。
枕流亭の用紙に書かれている。薩長の木戸孝允、西郷隆盛、大久保利通らがの階上で幕府討伐の結成を誓った隠居安部(安部半助)の枕流亭のことか。「芳洲庵蔵書」の印も押されている。
『データ』
【書名】 野山日記
【巻冊】 1冊
【著者】 吉田松陰(刀機与志という人物が写したもの)
【成立】 慶応元年写