和本明治32年(1899)非売品和気清麻呂伝記「和気公紀事」全1冊/湯本文彦/古書古文書/和紙に活版です。
6+2+73丁。26cm×18.5cm。和紙に活版。元題簽。奥付あり。
『データ』
【書名】 和気公紀事
【巻冊】 全1冊
【著者】 湯本文彦(明治-大正時代の教育者,郷土史家。天保14年生まれ。因幡鳥取藩校尚徳館にまなび,宇倍神社権宮司となる。松江中学校長,松江師範校長をつとめる。明治21年京都府属となり「平安通志」60巻の編修執筆にくわわった。のち京都帝室博物館学芸委員。大正10年死去。79歳。因幡出身。号は鉄宇,墨囚。著作に「洛北誌」「京都沿革考」。)
【成立】 明治32年(1899)非売品
コメント