カテゴリ: 新聞
明治14年(1881)京都古新聞「西京新聞」1点/西京新聞社/早野篠之助/古書
和本慶応4年(1868)冊子型新聞「開成新聞此花新書」1冊/古書古文書/木版摺り/上野戦争/彰義隊
和本明治7年(1874)仏教「美濃教義新聞/撃桃録」1冊/古書古文書/木版摺り
和本明治3年(1870)冊子型新聞「官版海外新聞」5冊/普仏戦争/大学南校/箕作麟祥ほか/古書古文書/木版摺り
昭和11年(1936)3月22日「二二六事件号外」2点/読売/朝日
和本明治5年(1872)冊子型新聞「郵便報知新聞」14冊/太田金右衛門/古書古文書/木版摺り/前嶋密/栗本鋤雲
和本明治6年(1873)神道系冊子型新聞「教義新聞」10号~13号合1冊/正心社/古書古文書/木版摺り
昭和27年(1952)2月23日スポーツ新聞「アサヒスポーツ/スポーツ毎日」2点/オスロ冬季オリンピックなど/古書
和本慶応4年(1868)小冊子型新聞「内外新報」第1号~10号合1冊/海軍会社/橋爪貫一/古書古文書/木版摺り
和本慶応4年4月冊子型新聞「内外新報」9冊/海軍会社/古書古文書/木版摺り/戊辰戦争
和本慶応4年4月冊子型新聞「内外新報」9冊/海軍会社/古書古文書/木版摺り/戊辰戦争です。
5、5、5、5、5、5、5、5、5丁。中本。木版刷り。








『データ』
【書名】 内外新報
【巻冊】 第1、2、4、5、6、7、8、9、10号の9冊です
【著者】 海軍会社
【成立】 慶応4年4月明治31年12月12日新聞「東京日日新聞号外」1点/伊藤博文
明治31年12月12日新聞「東京日日新聞号外」1点/伊藤博文です。
4ページ。54cm×40.5cm。







『データ』
【書名】 東京日日新聞号外
【巻冊】 1点
【成立】 明治31年12月12日明治8年山梨新聞「甲府新聞」2点/又新社/内藤伝右衛門/活版/古書
明治8年山梨新聞「甲府新聞」2点/又新社/内藤伝右衛門/活版/古書です。
4、4ページ。33.5cm×23cm。









『データ』
【書名】 甲府新聞
【巻冊】 第200号と203号
【著者】 又新社
【成立】 明治8和本明治2年冊子型新聞「中外新聞」10号分合1冊柳河春三
和本明治2年冊子型新聞「中外新聞」10号分合1冊柳河春三です。
6+6+6+6+6+6+6+6+6+6丁。半紙本。木版刷り。




『データ』
【書名】 中外新聞
【巻冊】 第11号~20号合1冊
【著者】 柳河春三が慶応4 (1868) 年2月に創刊した新聞。
【成立】 明治2年和本慶応4年新聞「太政官日誌」1号~19冊一括近藤勇処刑
和本慶応4年新聞「太政官日誌」1号~19冊一括近藤勇処刑です。
7、7、7、7、10、7、7、9、4、6、11、7、21、14、14、12、16、12、15丁。半紙本。木版刷り。奥付あり。
2号は新政府の名鑑、5号には五箇条のご誓文、16号には近藤勇処刑等がある。主にお触れの写しや戊辰戦争の記事。



『データ』
【書名】 太政官日誌
【巻冊】 第1~19号の19冊です
【成立】 慶応4年