北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:三重県

和本明治期榊原温泉「温泉来由記」1冊/勢州一志郡榊原湯元山川氏/三重県津市/古書古文書/木版摺りです。

15丁。23.5cm×16.5cm。木版刷り。


o24b-027
o24b-028
o24b-029
o24b-030
o24b-031
o24b-032
o24b-033
o24b-034
o24b-035



【書名】 温泉来由記
【巻冊】 1冊
【著者】 勢州一志郡榊原湯元山川氏
【成立】 明治期

大正12年(1923)「桑名郡職員名簿」全1冊/古書/三重県です。

65頁程度。横本(12.5cm×17.5cm)。

j24b-028
j24b-029
j24b-030
j24b-031
j24b-032
j24b-033
j24b-034
j24b-035
j24b-036
j24b-037
j24b-038


【書名】 桑名郡職員名簿
【巻冊】 全1冊
【成立】 大正12年(1923)

和本明治11~12年「三重県地誌略問答/三重県地誌略」2冊/生田告郎/御巫清生/古地図/古書古文書/木版摺りです。

1+28、1+2+30丁。22cm×15cm。木版刷り(一部銅版摺り)。元題簽。見返しあり。奥付あり。

q23b-091
q23b-092
q23b-093
q23b-094
q23b-095
q23b-096
q23b-098
q23b-099
q23b-097
q23b-100


【書名】 三重県地誌略問答/三重県地誌略
【巻冊】 上記の2冊
【著者】 生田告郎/御巫清生
【成立】 明治11~12年

↑このページのトップヘ