2025年04月04日 和本江戸安永6年(1777)跋占い「相法神心論(相法天中巻神心論)」2冊揃い/石竜子/古書古文書/木版摺り 和本江戸安永6年(1777)跋占い「相法神心論(相法天中巻神心論)」2冊揃い/石竜子/古書古文書/木版摺りです。3+1+13、13+1丁。26.5cm×17.5cm。木版刷り。【書名】 相法神心論(相法天中巻神心論)【巻冊】 2冊揃い【著者】 石竜子 校【成立】 安永6年(1777)跋 タグ :#和本#占い#相法#JAPAN#antiquebooks#大江戸骨董市#日本の古本屋
2025年03月31日 和本明治23年(1890)占い「家相便覧」4冊揃い/宍戸謙堂(宍戸頼母)/古書古文書/木版摺り 和本明治23年(1890)占い「家相便覧」4冊揃い/宍戸謙堂(宍戸頼母)/古書古文書/木版摺りです。9+47、56、53、47丁。19cm×13cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。【書名】 家相便覧【巻冊】 4冊揃い【著者】 宍戸謙堂(宍戸頼母)【成立】 明治23年(1890) タグ :#和本#占い#JAPAN#風水#antiquebooks#日本の古本屋#大江戸骨董市
2025年01月24日 和本江戸期占い「人相小鑑大全」全1冊/難波散人序/絵入古書古文書/木版摺り 和本江戸期占い「人相小鑑大全」全1冊/難波散人序/絵入古書古文書/木版摺りです。4+62丁。18cm×11.5cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。【書名】 人相小鑑大全【巻冊】 全1冊【著者】 難波散人序【成立】 江戸期 タグ :#和本#占い#人相#手相#JAPAN#antiquebook#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年12月19日 和本江戸文政9年(1826)占い「晴雨考」1冊/土御門御門人竹野治邦/古書古文書/木版摺り 和本江戸文政9年(1826)占い「晴雨考」1冊/土御門御門人竹野治邦/古書古文書/木版摺りです。3+1+21+2丁。18.5cm×12.5cm。木版刷り。【書名】 晴雨考【巻冊】 1冊【著者】 土御門御門人竹野治邦【成立】 文政9年(1826) タグ :#和本#暦#占い#JAPAN#antiquebook#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年12月12日 和本江戸安永5年序(1776)気象占い陰陽道「風雨天眼通」全1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸安永5年序(1776)気象占い陰陽道「風雨天眼通」全1冊/古書古文書/木版摺りです。19丁。横本(11cm×16cm)。木版刷り。元題簽。【書名】 風雨天眼通【巻冊】 全1冊【成立】 安永5年序(1776) タグ :#和本#占い#JAPAN#antiquebook#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年12月05日 和本江戸嘉永元年(1848)「掌中和漢年代記集成」全1冊/山崎美成/古書古文書/木版摺り/中国地図/占い/年表/天文 和本江戸嘉永元年(1848)「掌中和漢年代記集成」全1冊/山崎美成/古書古文書/木版摺り/中国地図/占い/年表/天文です。46丁。16cm×9cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。見返しあり。奥付あり。【書名】 掌中和漢年代記集成【巻冊】 全1冊【著者】 山崎美成【成立】 嘉永元年(1848) タグ :#和本#古地図#占い#JAPAN#antiquebook
2023年12月14日 和本江戸弘化3年(1846)「官板易学啓蒙通釈」上下2冊揃い/胡方平/古書古文書/木版摺り 和本江戸弘化3年(1846)「官板易学啓蒙通釈」上下2冊揃い/胡方平/古書古文書/木版摺りです。3+1+9+1+45、53+3丁。25.5cm×18cm。木版刷り。元題簽。【書名】 官板易学啓蒙通釈【巻冊】 上下2冊揃い【著者】 胡方平 通釈【成立】 弘化3年(1846) タグ :#和本#占い#JAPAN#antiquebooks
2023年08月07日 和本江戸期家相占い写本「家相活法変地法秘奥巻一」1冊/松浦東鶏/絵入古書古文書/手書き 和本江戸期家相占い写本「家相活法変地法秘奥巻一」1冊/松浦東鶏/絵入古書古文書/手書きです。26丁。27cm×14cm。手書き。『データ』【書名】 家相活法変地法秘奥巻一【巻冊】 1冊【著者】 松浦東鶏【成立】 江戸期の写本だと思いますが、正確な年代は不明。 タグ :#和本#古文書#占い#JAPAN#antiquebook
2023年06月15日 和本江戸寛延2年(1749)暦法「日用暦談」全1冊/小林随景/古書古文書/木版摺り 和本江戸寛延2年(1749)暦法「日用暦談」全1冊/小林随景/古書古文書/木版摺りです。 3+54丁。22.5cm×15.5cm。木版刷り。元題簽傷みあり。『データ』【書名】 日用暦談【巻冊】 全1冊【著者】 小林随景【成立】 寛延2年(1749) タグ :#和本#占い#暦#JAPAN#antiquebook
2023年03月31日 和本江戸文政10年(1827)栃木占い「家相抜要」全1冊/下毛/鈴木章邑/矢吹蟻水/君島和道/河上如水/古書古文書/木版摺り 和本江戸文政10年(1827)栃木占い「家相抜要」全1冊/下毛/鈴木章邑/矢吹蟻水/君島和道/河上如水/古書古文書/木版摺りです。7丁。23cm×16cm。木版刷り。『データ』【書名】 家相抜要【巻冊】 全1冊【著者】 下毛/鈴木章邑/矢吹蟻水/君島和道/河上如水【成立】 文政10年(1827) タグ :#和本#占い#古書#JAPAN#antiquebook
2023年03月13日 和本明治23年(1890)占い「三世相大雑書」全1冊/絵入古書/銅版摺り 和本明治23年(1890)占い「三世相大雑書」全1冊/絵入古書/銅版摺りです。50丁。18cm×12cm。銅版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。『データ』【書名】 三世相大雑書【巻冊】 全1冊【成立】 明治23年(1890) タグ :#和本#占い#古書#JAPAN#antiquebook
2023年01月20日 和本江戸期占い暦「三世相小鑑」全1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸期占い暦「三世相小鑑」全1冊/古書古文書/木版摺りです。12丁。中本。木版刷り。元題簽。『データ』【書名】 三世相小鑑【巻冊】 全1冊【成立】 幕末期 タグ :#和本#占い#JAPAN#antiquebook
2023年01月12日 江戸寛政11年(1799)暦占い年表摺物「永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記」1点/中川義智/古地図/古書古文書/木版両面摺り 江戸寛政11年(1799)暦占い年表摺物「永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記」1点/中川義智/古地図/古書古文書/木版両面摺りです。31cm×39.5cm。木版両面刷り。『データ』【書名】 永代万宝新雑書/中興武将年代重宝記【巻冊】 1点【著者】 中川義智【成立】 寛政11年(1799) タグ :#摺物#古地図#暦#占い#JAPAN#antiquebook
2022年12月29日 和本江戸寛政4年(1792)占い「壬子運気考」全1冊/武田九龍子/古書古文書/木版摺り 和本江戸寛政4年(1792)占い「壬子運気考」全1冊/武田九龍子/古書古文書/木版摺りです。 17丁。16.5cm×11.5cm。木版刷り。題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。『データ』【書名】 壬子運気考【巻冊】 全1冊【著者】 武田九龍子【成立】 寛政4年(1792) タグ :#和本#占い#JAPAN#antiquebooks
2022年12月07日 大正14年(1925)占い神代文字「名霊と数霊/名霊表/音霊通」1冊/函館市明象堂山本精一郎/古書/手書き 大正14年(1925)占い神代文字「名霊と数霊/名霊表/音霊通」1冊/函館市明象堂山本精一郎/古書/手書きです。186丁程度。27cm×19.5cm。手書き。『データ』【書名】 名霊と数霊/名霊表/音霊通【巻冊】 1冊【著者】 函館市明象堂山本精一郎【成立】 大正14年(1925) タグ :#和本#函館#占い#神代文字#JAPAN#antiquebooks