2025年05月24日 和本江戸期地誌「大和国竜田名所独案内」1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸期地誌「大和国竜田名所独案内」1冊/古書古文書/木版摺りです。3丁。23.5cm×16.5cm。木版刷り。【書名】 大和国竜田名所独案内【巻冊】 1冊【成立】 江戸期のものだと思いますが、正確な年代は不明。 タグ :#和本#奈良#地誌#JAPAN#antiquebooks#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年11月24日 明治29年(1896)古地図道中記「いせ大和まはり名所絵図」1点/奈良/筒井梅吉/銅版摺り 明治29年(1896)古地図道中記「いせ大和まはり名所絵図」1点/奈良/筒井梅吉/銅版摺りです。40cm×50.5cm。銅版刷り。奥付あり。【書名】 いせ大和まはり名所絵図【巻冊】 1点【著者】 奈良/筒井梅吉【成立】 明治29年(1896) タグ :#古地図#道中記#伊勢#奈良#JAPAN#Antiquemap
2024年11月04日 和本江戸明和6年(1769)奈良地誌「大和名所記」1冊/古書古文書/木版摺り 和本江戸明和6年(1769)奈良地誌「大和名所記」1冊/古書古文書/木版摺りです。36丁。18.5cm×12cm。木版刷り。元題簽。【書名】 大和名所記【巻冊】 1冊【成立】 明和6年(1769) タグ :#和本#地誌#奈良#JAPAN#antiquebook
2023年06月19日 幕末~明治期奈良の大仏「奈良うをや佐兵衛引札」1点/東大寺大仏殿/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期奈良の大仏「奈良うをや佐兵衛引札」1点/東大寺大仏殿/古書古文書/木版摺りです。24cm×32cm。木版刷り。『データ』【書名】 奈良うをや佐兵衛引札【巻冊】 1点【成立】 幕末~明治期 タグ :#引札#奈良#大仏#東大寺#JAPAN#antiquebook
2023年04月01日 戦前古地図「奈良名勝案内図」1点/大淵善吉 戦前古地図「奈良名勝案内図」1点/大淵善吉です。40cm×54.5cm。『データ』【書名】 奈良名勝案内図【巻冊】 1点【著者】 大淵善吉【成立】 戦前 タグ :#古地図#奈良#JAPAN#antiquebook#MAP
2023年01月07日 和本明治26年(1893)地誌「奈良名所記」全1冊/絵図屋荘八/絵入古書古文書/木版摺り/古地図/鳥瞰図 和本明治26年(1893)地誌「奈良名所記」全1冊/絵図屋荘八/絵入古書古文書/木版摺り/古地図/鳥瞰図です。1+15丁。18cm×13cm。木版刷り。摺り題簽。見返しあり。奥付あり。『データ』【書名】 奈良名所記【巻冊】 全1冊【著者】 絵図屋荘八 編【成立】 明治26年(1893) タグ :#和本#地誌#奈良#古地図#鳥瞰図
2021年07月10日 明治期宿屋引札「南都東大寺大仏殿」1点/うをや佐平/木版摺り 明治期宿屋引札「南都東大寺大仏殿」1点/うをや佐平/木版摺りです。23cm×31.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 南都東大寺大仏殿【巻冊】 1点【著者】 うをや佐平【成立】 明治期 タグ :#木版摺#引札#奈良#大仏
2021年06月24日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「ならめいしょえづ(奈良名所絵図)」1点/奈良大仏前絵図屋庄八版/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「ならめいしょえづ(奈良名所絵図)」1点/奈良大仏前絵図屋庄八版/木版摺りです。28cm×42cm。木版刷り。『データ』【書名】 ならめいしょえづ(奈良名所絵図)【巻冊】 1点【著者】 奈良大仏前絵図屋庄八版【成立】 幕末~明治期 タグ :#古地図#摺物#奈良
2020年04月11日 昭和11年(1936)古地図「大和めぐり名勝案内地図」1点/奈良 昭和11年(1936)古地図「大和めぐり名勝案内地図」1点/奈良です。 40cm×54cm。奥付あり。 『データ』 【書名】 大和めぐり名勝案内地図 【巻冊】 1点 【成立】 昭和11年(1936) タグ :#古地図#奈良