2024年09月26日 和本明治2年頃新政府名鑑「官員録」全1冊/和泉屋市兵衛/須原屋茂兵衛/古書古文書/木版摺り/議定官の時代 和本明治2年頃新政府名鑑「官員録」全1冊/和泉屋市兵衛/須原屋茂兵衛/古書古文書/木版摺り/議定官の時代です。46丁。横本(10.5cm×15cm)。木版刷り。元題簽。【書名】 官員録【巻冊】 全1冊【著者】 和泉屋市兵衛/須原屋茂兵衛【成立】 議定官の時代なので明治2年頃のものだと思います タグ :#和本#武鑑#官員録#JAPAN#antiquebook
2024年09月26日 和本明治4~5年「新潟県官員録」全1冊/平松時厚が県令/古書/和紙に活版 和本明治4~5年「新潟県官員録」全1冊/平松時厚が県令/古書/和紙に活版です。 13丁。横本(9cm×18cm)。和紙に活版。平松時厚が県令。初期の活版のようです。【書名】 新潟県官員録【巻冊】 全1冊【成立】 明治4~5年 タグ :#和本#武鑑#官員録#JAPAN#antiquebook#新潟県
2024年01月27日 大正12年(1923)「桑名郡職員名簿」全1冊/古書/三重県 大正12年(1923)「桑名郡職員名簿」全1冊/古書/三重県です。65頁程度。横本(12.5cm×17.5cm)。【書名】 桑名郡職員名簿【巻冊】 全1冊【成立】 大正12年(1923) タグ :#三重県#職員録#官員録#武鑑#古書#名簿#JAPAN#antiquebook
2024年01月25日 和本慶応4年(1868)議政官時代の名鑑「太政御職明鑑」全1冊/古書古文書/木版摺り 和本慶応4年(1868)議政官時代の名鑑「太政御職明鑑」全1冊/古書古文書/木版摺りです。28丁。横本(7.5cm×17cm)。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。【書名】 太政御職明鑑【巻冊】 全1冊【成立】 慶応4年(1868) タグ :#和本#武鑑#官員録#JAPAN#antiquebook
2023年11月30日 和本明治2年(1869)頃「官員録」全1冊/議政官時代/古書古文書/木版摺り 和本明治2年(1869)頃「官員録」全1冊/議政官時代/古書古文書/木版摺りです。72丁。横本(10.5cm×15cm)。木版刷り。【書名】 官員録【巻冊】 全1冊【成立】 明治2年(1869)頃 タグ :#和本#官員録#武鑑#JAPAN#antiquebook#名鑑
2020年01月03日 和本明治元年頃議政官時代「官員録」全1冊/出雲寺万次郎版/古書古文書/木版摺り 和本明治元年頃議政官時代「官員録」全1冊/出雲寺万次郎版/古書古文書/木版摺りです。 49丁。16cm×11cm。木版刷り。 『データ』 【書名】 官員録 【巻冊】 全1冊 【著者】 出雲寺万次郎版 【成立】 明治元年頃 タグ :#和本#官員録#議政官#出雲寺万次郎
2019年10月25日 和本明治12年(1879)版新政府役職名鑑「改正官員録」全1冊/古書古文書/和紙に活版 和本明治12年(1879)版新政府役職名鑑「改正官員録」全1冊/古書古文書/和紙に活版です。 237丁。横本(6.5cm×15.5cm)。和紙に活版。元題簽。見返しあり。奥付あり。 『データ』 【書名】 改正官員録 【巻冊】 全1冊 【著者】 彦根貞 【成立】 明治12年(1879)版 タグ :#和本#活版#官員録