北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:御朱印帳

和本江戸寛政5年(1793)御朱印帳「御旧跡二十四輩順拝帳」1冊/親鸞/古書古文書/手書きほかです。

93丁。24cm×17cm。手書きほか。

d23c-029
d23c-030
d23c-031
d23c-032
d23c-033
d23c-034
d23c-035
d23c-036
d23c-037
d23c-038


【書名】 御旧跡二十四輩順拝帳
【巻冊】 1冊
【著者】 美濃国羽栗郡笠田村六右衛門(岐阜県各務原市)
【成立】 寛政5年(1793)

和本江戸嘉永4~5年御朱印帳「納経帳」1冊/飛騨国吉城郡双六村(岐阜県高山市)/古書古文書/手書き(一部木版摺り)です。

52丁(100箇所程度)。24.5cm×18cm。手書き(一部木版摺り)。

n23c-011
n23c-012
n23c-013
n23c-014
n23c-015
n23c-016
n23c-017
n23c-018
n23c-019
n23c-020


『データ』
【書名】 納経帳
【巻冊】 1冊
【著者】 飛騨国吉城郡双六村(岐阜県高山市)
【成立】 嘉永4~5年

和本江戸寛政9年(1797)お遍路記録「親鸞聖人二十四輩御旧跡順拝」1冊/会津小黒沢村/古書古文書/手書き/木版摺りです。

19丁程度。横本(16.5cm×25cm程度)。手書き/木版摺り。

c21c-009
c21c-010
c21c-011
c21c-012
c21c-013
c21c-014
c21c-015
c21c-016
c21c-017
c21c-018
c21c-019
c21c-020
c21c-021
c21c-022
c21c-023
c21c-024


『データ』
【書名】 親鸞聖人二十四輩御旧跡順拝
【巻冊】 1冊
【著者】 会津小黒沢村
【成立】 寛政9年(1797)

和本明治18年(1885)お遍路御朱印帳「奉納諸国仏閣納経」1冊/秩父札所三十四ヶ所/長野県諏訪郡小東村/古書古文書/手書きです。

21丁。半紙本程度。手書き。

秩父札所三十四ヶ所。

v21c-073
v21c-074
v21c-075
v21c-076
v21c-077
v21c-078
v21c-079
v21c-080
v21c-081
v21c-082
v21c-083


『データ』
【書名】 奉納諸国仏閣納経
【巻冊】 1冊
【著者】 長野県諏訪郡小東村の記載がある
【成立】 明治18年(1885)

和本江戸嘉永3年(1850)御朱印帳「納経帳」1冊/信濃国伊那郡赤須宿/主に御府内八十八箇所/古書古文書/手書き/印/木版摺りです。

44丁。半紙本程度。手書き/印/木版刷り。

主に御府内四十五番や御府内八十八箇所をまわっています。

k21c-035
k21c-036
k21c-037
k21c-038
k21c-039
k21c-040
k21c-041
k21c-042
k21c-043
k21c-044
k21c-045
k21c-046
k21c-047
k21c-048


『データ』
【書名】 納経帳
【巻冊】 1冊
【著者】 信濃国伊那郡赤須宿 北村恭命
【成立】 嘉永3年(1850)

↑このページのトップヘ