2024年08月29日 和本明治期「日光鎮座官幣社東照宮祭礼之雕画」1冊/古書古文書/木版摺り 和本明治期「日光鎮座官幣社東照宮祭礼之雕画」1冊/古書古文書/木版摺りです。5丁。横本(12.5cm×32.5cm)。木版刷り。【書名】 日光鎮座官幣社東照宮祭礼之雕画【巻冊】 1冊【成立】 明治期 タグ :#和本#日光#祭礼#JAPAN#antiquebook
2023年07月12日 和本江戸明和2年(1765)東照宮150回神忌記録「日光山御法会ニ付細書名目」1冊/古書古文書/手書き 和本江戸明和2年(1765)東照宮150回神忌記録「日光山御法会ニ付細書名目」1冊/古書古文書/手書きです。11丁。横本(14.5cm×19.5cm)。手書き『データ』【書名】 日光山御法会ニ付細書名目【巻冊】 1冊【成立】 明和2年(1765) タグ :#和本#古文書#日光#JAPAN#antiquebook
2023年06月08日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「日光御絵図(日光御山之絵図)」1点/植山弥平/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「日光御絵図(日光御山之絵図)」1点/植山弥平/木版摺りです。31cm×42cm。木版刷り。袋付き。『データ』【書名】 日光御絵図(日光御山之絵図)【巻冊】 1点【著者】 植山弥平【成立】 幕末~明治期 タグ :#古地図#日光#東照宮#JAPAN#Antiquemap
2022年04月30日 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/木版摺り 明治24年(1891)古地図鳥瞰図「日光山全図」1点/鬼平金四郎/木版摺りです。37cm×52cm。木版刷り。袋付き。奥付あり。『データ』【書名】 日光山全図【巻冊】 1点【著者】 鬼平金四郎【成立】 明治24年(1891) タグ :#古地図#鳥瞰図#日光
2022年02月28日 和本明治14年(1881)地誌「日光山名細記」全1冊/鬼平金四郎/絵入古書古文書/木版摺り 和本明治14年(1881)地誌「日光山名細記」全1冊/鬼平金四郎/絵入古書古文書/木版摺りです。2+40丁。15.5cm×11cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。『データ』【書名】 日光山名細記【巻冊】 全1冊【著者】 鬼平金四郎【成立】 明治14年(1881) タグ :#和本#日光#地誌
2022年01月02日 幕末~明治期古地図鳥瞰図「日光御山之絵図」1点/植山弥平/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期古地図鳥瞰図「日光御山之絵図」1点/植山弥平/古書古文書/木版摺りです。32cm×43cm。木版刷り。『データ』【書名】 日光御山之絵図【巻冊】 1点【著者】 植山弥平【成立】 幕末~明治期 タグ :#古地図#鳥瞰図#日光
2021年04月27日 明治30年(1897)地誌「日光山沿革略記」全1冊/彦坂諶照/古書 明治30年(1897)地誌「日光山沿革略記」全1冊/彦坂諶照/古書です。29+1+11+67頁。22cm×15.5cm。奥付あり。『データ』【書名】 日光山沿革略記【巻冊】 全1冊【著者】 彦坂諶照【成立】 明治30年(1897) タグ :#日光#古書#地誌
2021年04月05日 大正13年(1924)栃木古地図鳥瞰図「日光案内之図」1点/小久保新作 大正13年(1924)栃木古地図鳥瞰図「日光案内之図」1点/小久保新作です。広げると18cm×78.5cm。奥付あり。『データ』【書名】 日光案内之図【巻冊】 1点【著者】 小久保新作【成立】 大正13年(1924) タグ :#鳥瞰図#日光
2019年09月22日 明治13年(1880)版古地図鳥瞰図「日光山内之絵図」1点/鬼平金四郎/古書古文書/木版摺り 明治13年(1880)版古地図鳥瞰図「日光山内之絵図」1点/鬼平金四郎/古書古文書/木版摺りです。 42cm×60cm。木版刷り。奥付あり 【書名】 日光山内之絵図 【巻冊】 1点 【著者】 鬼平金四郎 【成立】 明治13年(1880)版 タグ :#古地図#木版摺り#日光