北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:菅原道真

和本幕末~明治期和歌「菅贈太政大臣歌集」1冊/東宰府藏梓/古書古文書/木版摺りです。

6丁。23cm×15.5cm。木版刷り。元題簽。

f24b-072
f24b-073
f24b-074
f24b-075
f24b-076
f24b-077
f24b-078
f24b-079
f24b-080


【書名】 菅贈太政大臣歌集
【巻冊】 1冊
【著者】 東宰府藏梓
【成立】 幕末~明治期

和本江戸嘉永8年(1855)序菅原道真「天神一代記図会(天満宮御一代記)」1冊/岡野是重/絵入古書古文書/木版摺りです。

30丁。18cm×12cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。奥付あり(刊年の記載なし)。

q23a-019
q23a-020
q23a-021
q23a-022
q23a-023
q23a-024
q23a-025
q23a-026
q23a-027
q23a-028


『データ』
【書名】 天神一代記図会(天満宮御一代記)
【巻冊】 1冊
【著者】 岡野是重 編
【成立】 嘉永8年(1855)序

和本江戸文政3年(1820)国学神道「天満宮御伝記略」上下2冊揃/平田篤胤/絵入古書古文書/木版摺り/鍬形蕙斎です。

2冊で2+2+45+1丁。23cm×16cm。木版刷り。元題簽。

b22a-084
b22a-085
b22a-086
b22a-087
b22a-088
b22a-090
b22a-089
b22a-091
b22a-092
b22a-093


『データ』
【書名】 天満宮御伝記略
【巻冊】 上下2冊揃
【著者】 平田篤胤
【成立】 文政3年(1820)

和本明治期合巻「菅原天神記」上下2冊揃/永島辰五郎/歌川芳虎/絵入古書古文書/木版摺りです。


1010丁。中本。木版刷り。

p19a-083
p19a-084
p19a-085
p19a-086
p19a-087
p19a-088
p19a-089
p19a-090
p19a-091
p19a-092
p19a-093


『データ』

【書名】 菅原天神記

【巻冊】 上下2冊揃

【著者】 永島辰五郎 編   歌川芳虎 画

【成立】 明治期

↑このページのトップヘ