北さん堂雑記パート2

江戸の本屋北さん堂のブログです。 ホームページ http://the-man.info/

タグ:辞書

和本江戸期漢字辞書「いろは節用集大成」全1冊/尾張鴛鴦邑吉田氏蔵版/古書古文書/木版摺りです。

3+503丁。横本(13cm×19cm)。木版刷り。元題簽。

g24a-152
g24a-153
g24a-154
g24a-155
g24a-156
g24a-157
g24a-158
g24a-159
g24a-160


【書名】 いろは節用集大成
【巻冊】 全1冊
【著者】 尾張鴛鴦邑吉田氏蔵版
【成立】 江戸期

和本明治14年(1881)書道辞書「訂正篆書字引」全1冊/池永道雲/古書古文書/木版摺りです。

3+75丁。23cm×15.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。

p24b-035
p24b-036
p24b-037
p24b-038
p24b-039
p24b-040
p24b-041
p24b-042
p24b-043
p24b-044


【書名】 訂正篆書字引
【巻冊】 全1冊
【著者】 池永道雲
【成立】 明治14年(1881)

和本江戸寛延2年(1749)事典節用集「文海節用千金嚢」全1冊/東嬰/古地図/武鑑/絵入古書古文書/木版摺りです。

88丁。26cm×18.5cm。木版刷り。見返しあり。奥付部破れあり。

g24a-039
g24a-040
g24a-041
g24a-042
g24a-043
g24a-044
g24a-045
g24a-046
g24a-047
g24a-048


【書名】 文海節用千金嚢
【巻冊】 全1冊
【著者】 東嬰
【成立】 寛延2年(1749)

和本江戸明和元年(1764)序漢詩文索引辞書「雑字類編」上下2冊揃い/柴野栗山/古書古文書/木版摺りです。

1+2+36+33+25、20+35+42+18丁。22cm×16cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり(刊年の記載なし)。

y23a-121
y23a-122
y23a-123
y23a-124
y23a-125
y23a-126
y23a-127
y23a-128
y23a-129
y23a-130


【書名】 雑字類編
【巻冊】 上下2冊揃い
【著者】 柴野栗山
【成立】 明和元年(1764)序

和本江戸安政5年(1858)節用集辞書「手紙早引節用集」全1冊/古書古文書/木版摺りです。

74丁。横本(6cm×12.5cm)。木版刷り。見返しあり。奥付あり。

f23a-069
f23a-070
f23a-071
f23a-072
f23a-073
f23a-074
f23a-075
f23a-076
f23a-077


『データ』
【書名】 手紙早引節用集
【巻冊】 全1冊
【成立】 安政5年(1858)

和本江戸弘化2年(1845)漢字辞書「書用辨明字引(四民日用字引)」全1冊/節用集/古書古文書/木版摺りです。

9+28丁。18cm×12cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。

c23a-065
c23a-066
c23a-067
c23a-068
c23a-069
c23a-071
c23a-072
c23a-070
c23a-073


『データ』
【書名】 書用辨明字引(四民日用字引)
【巻冊】 全1冊
【著者】 松坂屋金之助版
【成立】 弘化2年(1845)

和本江戸安永9年(1780)漢詩漢字辞書「増続大広益会玉篇大全」12冊揃い/毛利貞斎/古書古文書/木版摺りです。

24、65、48、46、56、86、76、65、57、79、38+27、61丁。23cm×16cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。

b23a-130
b23a-131
b23a-132
b23a-133
b23a-134
b23a-135
b23a-136
b23a-137


『データ』
【書名】 増続大広益会玉篇大全
【巻冊】 12冊揃い
【著者】 毛利貞斎
【成立】 安永9年(1780)

和本明治11年(1878)漢字辞書「新増訂普通真草字引大成」全1冊/古書/銅版摺りです。

19+254丁。横本(7.5cm×16cm)。銅版刷り。見返しあり。奥付あり。

t23b-042
t23b-043
t23b-044
t23b-045
t23b-046
t23b-047
t23b-048
t23b-049
t23b-050


『データ』
【書名】 新増訂普通真草字引大成
【巻冊】 全1冊
【著者】 橋本与八郎
【成立】 明治11年(1878)

和本明治16年(1883)中国漢字辞書「鼇頭音釈康煕字典」20冊揃い/石川鴻斎/古書/銅版摺りです。

6+2+1+2+3+24+19、4+28+5+41、1+14+1+29+1+42、1+48+1+20+1+28、1+26+1+30+1+32、1+33+1+52、1+18+1+18、1+52、1+33+1+59、1+29+1+24、1+40+1+55、1+46+1+37、1+56、1+40+1+54、1+32+1+22、1+51+1+48、1+50+1+45、1+51、1+31+1+31、1+40+1+32丁。19cm×12.5cm。銅版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。

p23b-079
p23b-080
p23b-081
p23b-082
p23b-083
p23b-084
p23b-085
p23b-086
p23b-087
p23b-088


『データ』
【書名】 鼇頭音釈康煕字典
【巻冊】 20冊揃い
【著者】 石川鴻斎
【成立】 明治16年(1883)

和本江戸宝暦2年(1752)節用集「新増加節用懐珠大全」全1冊/川端当節子/古書古文書/木版摺りです。

145丁程度。横本(11cm×16cm)。木版刷り。見返しあり。奥付あり。

p23a-031
p23a-032
p23a-033
p23a-034
p23a-035
p23a-036
p23a-037
p23a-039
p23a-040


『データ』
【書名】 新増加節用懐珠大全
【巻冊】 全1冊
【著者】 川端当節子
【成立】 宝暦2年(1752)

和本江戸享保2年(1717)辞書「増補合類大節用集」13冊揃い/槇島昭武(駒谷散人)/古書古文書/木版摺りです。

2+1+48、44、28、57、47、34、27、42、38、29、29、33、47丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽。

h23a-092
h23a-093
h23a-094
h23a-095
h23a-096
h23a-097
h23a-098
h23a-099
h23a-100


『データ』
【書名】 増補合類大節用集
【巻冊】 13冊揃
【著者】 槇島昭武(駒谷散人)
【成立】 享保2年(1717)

和本江戸延宝2年(1674)類語同義語辞書「新刻事物異名」全1冊/余庭璧/胡文煥/古書古文書/木版摺りです。

1+45+47丁。16cm×11.5cm。木版刷り。

y22a-106
y22a-107
y22a-108
y22a-109
y22a-110
y22a-111
y22a-112
y22a-113


『データ』
【書名】 新刻事物異名
【巻冊】 全1冊
【著者】 余庭璧 編   胡文煥 校
【成立】 延宝2年(1674)

和本江戸期漢字辞書節用集「大増字宝節用連玉」全1冊/絵入古書古文書/木版摺り/世界地図/日本地図です。

11+95丁。26cm×18.5cm。木版刷り。

x22a-091
x22a-092
x22a-093
x22a-094
x22a-095
x22a-096
x22a-097
x22a-098
x22a-099
x22a-100


『データ』
【書名】 大増字宝節用連玉
【巻冊】 全1冊
【成立】 江戸期

和本江戸文化15年(1818)節用集「字宝節用千金蔵」全1冊/絵入古書古文書/木版摺り/古地図です。

71丁。19cm×13cm。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。

t22a-015
t22a-016
t22a-017
t22a-018
t22a-019
t22a-020
t22a-021
t22a-022
t22a-023


『データ』
【書名】 字宝節用千金蔵
【巻冊】 全1冊
【成立】 文化15年(1818)

和本明治14年(1881)漢字辞書「新選増補いろは節用」全1冊/小島在格/古書/銅版摺りです。

3+135丁。横本(7cm×15cm)。銅版刷り。見返しあり。奥付あり。

k22b-057
k22b-058
k22b-059
k22b-060
k22b-061
k22b-062
k22b-063
k22b-064
k22b-065


『データ』
【書名】 新選増補いろは節用
【巻冊】 全1冊
【著者】 小島在格
【成立】 明治14年(1881)

↑このページのトップヘ