2024年12月14日 幕末~明治期道中記「尾張国千人講定宿」1点/尾州清須千人講世話方/古書古文書/木版摺り 幕末~明治期道中記「尾張国千人講定宿」1点/尾州清須千人講世話方/古書古文書/木版摺りです。17.5cm×32cm。木版刷り。【書名】 尾張国千人講定宿【巻冊】 1点【著者】 尾州清須千人講世話方【成立】 幕末~明治期 タグ :#道中記#引札#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年12月06日 和本明治期道中記「信州善光寺拝参/摂取講」1冊/古書古文書/木版摺り 和本明治期道中記「信州善光寺拝参/摂取講」1冊/古書古文書/木版摺りです。14丁。横本(8.5cm×18cm)。木版刷り。【書名】 信州善光寺拝参/摂取講【巻冊】 1冊【成立】 明治期 タグ :#和本#道中記#旅行#JAPAN#antiquebook#日本の古本屋#大江戸骨董市
2024年11月24日 明治29年(1896)古地図道中記「いせ大和まはり名所絵図」1点/奈良/筒井梅吉/銅版摺り 明治29年(1896)古地図道中記「いせ大和まはり名所絵図」1点/奈良/筒井梅吉/銅版摺りです。40cm×50.5cm。銅版刷り。奥付あり。【書名】 いせ大和まはり名所絵図【巻冊】 1点【著者】 奈良/筒井梅吉【成立】 明治29年(1896) タグ :#古地図#道中記#伊勢#奈良#JAPAN#Antiquemap
2024年10月04日 和本江戸天保10年(1839)道中記旅行「西国順礼細見大全」全1冊/俣野通尚/古地図/鳥瞰図/古書古文書/木版摺り 和本江戸天保10年(1839)道中記旅行「西国順礼細見大全」全1冊/俣野通尚/古地図/鳥瞰図/古書古文書/木版摺りです。129+6丁。横本(11cm×16cm)。木版刷り。元題簽。見返しあり。奥付あり。【書名】 西国順礼細見大全【巻冊】 全1冊【著者】 俣野通尚【成立】 天保10年(1839) タグ :#和本#道中記#旅行#JAPAN#antiquebook
2024年07月13日 江戸天保15年(1844)「道中記引札摺物」1点/東海道富士川岩渕煙草町藤田藤右衛門/古書古文書/木版摺り 江戸天保15年(1844)「道中記引札摺物」1点/東海道富士川岩渕煙草町藤田藤右衛門/古書古文書/木版摺りです。44.5cm×60.5cm。木版刷り。奥付あり。【書名】 道中記引札摺物【巻冊】 1点【著者】 東海道富士川岩渕煙草町藤田藤右衛門【成立】 天保15年(1844) タグ :#摺物#引札#東海道#道中記#JAPAN#antiquebook
2024年05月25日 明治期古地図広告「やまとや弥三郎引札道中記」1点/木版摺り 明治期古地図広告「やまとや弥三郎引札道中記」1点/木版摺りです。32cm×10.5cm。木版両面刷り。【書名】 やまとや弥三郎引札道中記【巻冊】 1点【成立】 明治期 タグ :#古地図#道中記#引札#宿屋#Antiquemap#Japan
2024年05月04日 明治20年古地図道中記「一新講社」1点/新潟すみよしや栄六/古書古文書/木版摺り 明治20年古地図道中記「一新講社」1点/新潟すみよしや栄六/古書古文書/木版摺りです。37.5cm×61cm。木版刷り。【書名】 一新講社【巻冊】 1点【著者】 新潟すみよしや栄六【成立】 明治20年 タグ :#古地図#道中記#JAPAN#Antiquemap
2024年05月04日 明治期ぐらい古地図道中記「紀伊国根来寺略縁起/絵図」1点/一新講社の印/古書古文書/木版摺り 明治期ぐらい古地図道中記「紀伊国根来寺略縁起/絵図」1点/一新講社の印/古書古文書/木版摺りです。24cm×33cm。木版刷り。【書名】 紀伊国根来寺略縁起/絵図【巻冊】 1点【著者】 一新講社の印がある【成立】 明治期ぐらい タグ :#古地図#根来寺#JAPAN#Antiquemap#一新講社#道中記
2023年09月11日 和本明治期旅行冊子「諸方改正里程明治道中記」1冊/古書古文書/木版摺り 和本明治期旅行冊子「諸方改正里程明治道中記」1冊/古書古文書/木版摺りです。10丁。13.5cm×9.5cm。木版刷り。『データ』【書名】 諸方改正里程明治道中記【巻冊】 1冊【成立】 明治期 タグ :#和本#道中記#JAPAN#antiquebook
2023年07月12日 和本江戸文化3年(1806)旅行記録「諸国神社仏閣霊場順拝宿帳」1冊/越後国魚沼郡大月村(新潟県)/古書古文書/手書き 和本江戸文化3年(1806)旅行記録「諸国神社仏閣霊場順拝宿帳」1冊/越後国魚沼郡大月村(新潟県)/古書古文書/手書きです。8丁。横本(14cm×19.5cm)。手書き。『データ』【書名】 諸国神社仏閣霊場順拝宿帳【巻冊】 1冊【著者】 越後国魚沼郡大月村(新潟県)【成立】 文化3年(1806) タグ :#和本#旅行#道中記#古文書
2023年06月22日 和本幕末~明治期道中記「大坂大川組」1冊/古書古文書/木版摺り/旅行/宿屋組合 和本幕末~明治期道中記「大坂大川組」1冊/古書古文書/木版摺り/旅行/宿屋組合です。13丁。横本(11cm×16cm)。木版刷り。『データ』【書名】 大坂大川組【巻冊】 1冊【成立】 幕末~明治期 タグ :#和本#道中記#古地図#旅行#JAPAN#antiquebook
2023年03月28日 幕末期ぐらい道中記暦占い「群馬前橋御商人衆御定宿白銀屋文之助引札」1点/古書古文書/木版摺り/古地図 幕末期ぐらい道中記暦占い「群馬前橋御商人衆御定宿白銀屋文之助引札」1点/古書古文書/木版摺り/古地図です。25.5cm×31cm。木版刷り。『データ』【書名】 群馬前橋御商人衆御定宿白銀屋文之助引札【巻冊】 1点【成立】 幕末期ぐらい タグ :#引札#道中記#古地図#JAPAN#antiquebook#MAP
2023年03月03日 和本江戸文政2年(1819)旅行道中記「諸国道中細見記」全1冊/須原屋茂兵衛版/古書古文書/木版摺り 和本江戸文政2年(1819)旅行道中記「諸国道中細見記」全1冊/須原屋茂兵衛版/古書古文書/木版摺りです。35丁。横本(11cm×16cm)。木版刷り。元題簽傷みあり。見返しあり。奥付あり。『データ』【書名】 諸国道中細見記【巻冊】 全1冊【著者】 須原屋茂兵衛版【成立】 文政2年(1819) タグ :#和本#旅行#道中記
2023年03月02日 江戸天保12年(1841)古地図道中記「海陸道中大日本早引道中記」1点/古書古文書/木版摺り 江戸天保12年(1841)古地図道中記「海陸道中大日本早引道中記」1点/古書古文書/木版摺りです。38cm×120cm。木版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 海陸道中大日本早引道中記【巻冊】 1点【著者】 竹原好兵衛【成立】 天保12年(1841) タグ :#古地図#道中記#JAPAN#antiquebook#MAP
2023年02月17日 和本江戸安政4年(1857)道中記古地図「大日本早引細見絵図」1舗/絵図屋庄八版/古書古文書/木版摺り 和本江戸安政4年(1857)道中記古地図「大日本早引細見絵図」1舗/絵図屋庄八版/古書古文書/木版摺りです。37.5cm×1m45cm程度。木版刷り。奥付あり。『データ』【書名】 大日本早引細見絵図【巻冊】 1舗【著者】 絵図屋庄八版【成立】 安政4年(1857) タグ :#古地図#道中記#JAPAN#antiquebook#MAP