タグ:antiquebooks
和本明治20年(1887)仏教「真宗必携考信録」5冊揃い/玄智/青木達門/古書古文書/木版摺り/日下密門旧蔵書
和本明治32年(1899)非売品「加賀藩史稿」8冊揃い/古書/和紙に活版
和本明治11年(1878)俳句「俳諧明治八百題」4冊揃い/行庵洒雄(伊藤有終)/古書古文書/木版摺り/甲府の内藤傳右衛門版
和本江戸天保13年(1842)序仏教日蓮宗「伊呂波歌邪正辨」上中下3冊揃い/古書古文書/木版摺り
和本江戸天保5年(1834)健康法「貝原養生訓」2冊揃い/貝原益軒/古書古文書/木版摺り
和本明治34年(1901)忍行田花道「新花鏡」天地人3冊揃い/埼玉県忍町/山下銓太郎/絵入古書古文書/木版摺り
和本江戸天保7年(1836)和歌「現存歌選」初編上下2冊揃い/海野幸典(海野遊翁)/古書古文書/木版摺り
和本江戸安政6年(1859)序国学和歌「上野歌解(万葉集中上野国歌)」上下2冊揃い/橋本直香/古書古文書/木版摺り/万葉仮名
和本江戸安政6年(1859)序国学和歌「上野歌解(万葉集中上野国歌)」上下2冊揃い/橋本直香/古書古文書/木版摺り/万葉仮名です。
【書名】 上野歌解(万葉集中上野国歌)
【巻冊】 上下2冊揃い
【著者】 橋本直香(幕末-明治時代の国学者,歌人。文化4年9月2日生まれ。生家は代々飛脚問屋。織物業をはじめるが家業不振で江戸にでる。橘守部に入門,のち一派をつくる。「万葉集」研究につとめた。明治22年7月27日死去。83歳。上野国出身。別名に靱雄。号は薫園。名は「ただか」ともよむ。著作に「万葉集私抄」「上野歌解」。)
【成立】 安政6年(1859)序
和本幕末~明治期国学神道「古史本辞経」4冊揃い/平田篤胤/古書古文書/木版摺り/神代文字
和本江戸安政6年(1859)序随筆「淡雅雑著」上中下3冊揃い(袋付き)/大橋知良(菊池淡雅)/保福秘訣/冨貴自在/淡雅行実/古書古文書/木版摺り
和本江戸安政6年(1859)序随筆「淡雅雑著」上中下3冊揃い(袋付き)/大橋知良(菊池淡雅)/保福秘訣/冨貴自在/淡雅行実/古書古文書/木版摺りです。
7+23、3+33、39+2丁。26cm×17.5cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。
【書名】 淡雅雑著
【巻冊】 上中下3冊揃い(袋付き)
【著者】 大橋知良(菊池淡雅。江戸時代後期の商人。寛政元年7月28日生まれ。菊池教中の父。栃木県の人。宇都宮の菊池家をつぐ。26歳で江戸浜町に木綿問屋をひらき,一代で豪商となった。天保の飢饉では難民救済につくす。書をよくし,読書家としても知られた。嘉永6年5月17日死去。65歳。本姓は大橋。名は知良。通称は佐野屋孝兵衛。著作に「淡雅雑著」。)
【成立】 安政6年(1859)序